Boy & Girl
2012/11/29 Thu. 16:48 | お散歩 |

可愛いカップル❤
推定1歳半~2歳くらいでしょうか?
遊んでいる様子が微笑ましくて可愛らしい♪
心がほんわか癒されました~(´ ▽`).。o♪♪
応援ポチ♪いつもありがとうございます^^
励みになります

コメント
No title
巖太郎 さん
そうですね。
三つ子の魂、百まで・・っていいますものね。
それを考えると3歳までの躾や情操教育って(手抜きのできない)
大切な親の仕事ですね。
そして親としての責任を感じます。
大木は何でしょう??(笑)
今度チェックしてきま~す!
No title
えっ子 さん
子どもが少ない地域なんですね。
小さい子供は可愛くて癒されます♪
No title
kazu さん
嬉しいです。
ありがとうございます^^
No title
凛ぴょんさん
場が和んでこちらも笑顔になりました♪
できることなら、わたしも一緒に遊んでもらいたかったです。(笑)
91歳のおばあちゃんのブログをRSSリーダーに登録して
今日の記事もさっき覗いてきましたよ^^
No title
mayu さん
>私たちの子供も、こんなときがあったんですね~ 忘れてたっ(〃ω〃)
そうですよ~!
こんな可愛い時があったんですよ。^^
写真の子どもたちをみていたらあの頃に時計を巻き戻して
息子をギュッと抱きしめたくなりました。
今は触れることもできない難しいお年頃・・寂しいです(涙)
No title
eemyさんおばんです!
コメントありがとう。返事しておきました。
この可愛いカップル。2歳になっているような気もしますね。
綺麗な枯葉を見つけ、おままごとでもしているのでしょうか。
このようなことで、思いやりや愛が芽生えていくのですね。3歳までに人間形成が決まり、8歳までに運動センスが決まるそうです。より多くの人とのふれあい、走ったり、飛び跳ねたりして、逞しい大人に育って欲しいですね。
写真の中の大木はケヤキでしょうか。とっても大きいですね。
どんな公園なのでしょう。頻繁に更新され感心してます。
サンチュー!
No title
可愛い、写真ですね。
我が家の方では、子供さんを見かける事が
ないです。
お年寄りの方が多イです。
No title
eemyさんの優しいまなざしが表現されていて
とても良いですね。
No title
微笑ましい写真ですね。
幼子は皆、カワイイですね。
幼子が一人いるだけでその場が自然と和んできます。
やさしい気持ちにもなりますね^-^
91歳のおばあちゃんに負けていられませんね^ ^;
No title
このくらいの子供は、まだ、動きもたどたどしくて、そのくせ、何にでも興味を示して遊んで。
ほんと、かわいい盛りですよね!
私たちの子供も、こんなときがあったんですね~ 忘れてたっ(〃ω〃)
| h o m e |